火山~MotoGP~TRM~真岡鐵道

海森 寄与師老です。私の勤め先が『MotoGPで旗振りやれ!』といいますが関連した、もったいない話です。’10年4月23日(金)~25日(日)に栃木県ツインリンクもてぎ(以下TRM)で開催予定だった【’10MotoGP世界選手権日本グランプリ】は、アイスランド火山噴火で航空機関が欠航した影響で、参戦ライダー/チーム関係者が移動困難になり日程変更、10月1日(金)~10月3日(日)に変更されました。’11年も震災の影響で4月が10月に変更になりました。

このレース、日程変更したからか?TRM社員だけでは、コースマーシャル等のスタッフが足りないんだそうで(神奈川支部さんが退職したから?)鈴鹿サーキットからも出張応援が行くそうですが、近場で確保で、選手やっていた者(でもGPのレベルではないです!)を募ってます。目前をバレンティーノ・ロッシが走り去りますが写真撮っていられません。気を張り詰めて、周りを見て、旗振りしなければなりません。私がボランティアで旗振りをすれば、巡り巡って、いすみ鉄道の支援しているのと同じ?

国際レーシングコースであるTRMは、いすみ鉄道同様の第3セクターの真岡鐵道の終点の茂木駅が最寄駅です。年間を通して、ノータイトルから地方戦から世界戦までの様々なレース(4輪・2輪)や、花火・熱気球・自転車・マラソン等各種イベントを開催しています。栃木県外からもたくさんの人々が訪れます。中でも【MotoGP日本グランプリ】は最も集客の多いイベントです。いすみ鉄道と比べたら大口の集客機関が別にあって、羨ましい環境です(でも上総中野駅付近にサーキットが欲しいとは思いません)が、各種イベント開催時に、公共交通機関として真岡鐵道を使うと便利なのでしょうか?考察してみます。駅からTRMまで5km程の距離があります。徒歩は遠いため、2次交通を使う必要があります。

●路線バス(JRバス)土休日1往復(イベント時増便あり)

●タクシー

●自家用車等での送迎(チーム関係者)

●レンタサイクル

しかし、次の理由で、真岡鐵道経由の利用は少ないようです。

①モータースポーツというジャンルの特性上、車での来場が圧倒的に多い。

②路線バスは、乗り換えに便利な宇都宮駅、水戸駅からの利用がほとんど。

③真岡鐵道はルートや時間や2次交通機関の信頼性が低いため利用しにくい。

あるレースの決勝日でした。宇都宮発茂木駅経由TRM行きJRバスが10時前に茂木駅に到着し、真岡鐵道の列車が到着して、10時03分にTRMに向けて出発するのですが、バスは超満員。10時00分に真岡鐵道のレールバス(いすみ200型と同型か?)が到着。いつもと違い2両で来たと思ったら、レースに訪れた方々が次々と出てきます。人の流れは、バスは満員で乗れず、待機中のタクシーもすぐ満車。レールバスから降りてきたのは40~50人。10数人が取り残されました。この光景を見て何とかならない?と思いました。この場合、宇都宮からのバスと別に、茂木駅⇔TRMだけ運行のバスが必要と思います。これじゃ次は、『真岡鐵道では行かない。』か『TRMには行かない。』となってしまいます。

関係者が現状把握して(TRMと真岡鐵道とJRバスがリンクしていない?)訪れる方達の選択肢を広げるためにも、万全の体制で受け入れてほしいものです。③の理由はTRMと真岡鐵道とJRバスの協力である程度は解消できると思えます。②の理由の方達の数は変化しない(宇都宮で餃子でも)でしょうが、便利になれば①の理由で使わなかった方達の中にも鉄道好きがいて、使う様になると思えます。何よりも、鉄道の収益になりますよ。1日20,000人訪れるとして、その5%が真岡鐵道を使ってくれたら1日1,000人乗車です!しかし、何か対応したとは聞いていないので、’10年も’11年のMotoGPも、茂木駅で途方に暮れるお客様がいらっしゃったのでしょうか?ああ、もったいない!

写真はTRMと全く関係ありません。アンダルシアのヘレス・デ・ラ・フロンテーラという街のシルクイート・デ・ヘレス(ヘレス・サーキット)で行われた’02年のスペインGPです。彼女は地元のへレスのフラメンコ(本場らしい?)の踊り手ですが、若いうちは前座でおばさんになって真打という世界。若いうちはモデル等の仕事で食いつなぎ芸を磨くとのこと。この時は同業他社イタリアチームに雇われていました。あれから8年以上が経ちましたが、まだおばさんではないですよね?真打にはなれたのでしょうか?それともまだ苦労しているのでしょうか?いろいろお世話になりました。スペインってホントに男の楽園なんですよね。ムーチャス グラシアス アレグラ!グラン・プレミオ・デ・エスパーニャ!同業他社イタリアチームもありがとう。イオ フェリーチ!グラツェ スクーデリア アプリーリア!

P.S キンダーガーデンと同じでツインリンクは独英まぜこぜの語句です。しかも意味不明です。リンクと読ませている綴りはRingであってlinkではないので独語です。独語だけならツバイリンクだし、英語だけならトゥーレィスウェイズになります。ツインは英語ですけど、対になったもの、双子といった意味で、違う2種類が混在する状態のことではありません。誰が付けたのか?残念です。

miao prevost_valentin@mailxu.com