獣害と竹害には関連があるのでは?

海森 寄与師老です。農地への獣害が問題になり、夷隅郡市では特にイノシシですね。森林に生息し、里山に近い農地が被害に遭います。獣害が急増したのはこの10年程。昔は今程はなかったですよね。里山の利用が疎になったことが原因の様な気がします。私が子供の頃は農地の周辺の里山は伐採され綺麗でした。転んでも怪我しない程度に。

里山では、隠れ場にはならないこと、餌が少ないこと、人の立ち入りを獣が忌避すること、で人と獣の緩衝地帯の役割を果たしていたのでしょう。現在では、獣害の発生する農地の周辺の里山は、多くが放置され、暗い2次林、未間伐林、竹藪、になってしまいました。人に観られず農地まで近付け、すぐに逃げ込め、獣が農地に来易い状況になりました。竹害が急増したのもこの10年程。竹全般は他の草木を駆逐しながら増殖して行きます。暗い2次林、未間伐林、は何もしなかったら最終的には全てが竹藪になってしまいます。

孟宗竹は、餌の少ない時期に筍で獣に餌を与えてしまうこと(生存確率を増やすこと)になります。竹では、太くて長くて重いため、切り倒すことも困難ですね。知っていましたか?孟宗竹自体が外来植物なのです。商業的《筍畑》以外、完全駆逐すべき植物なのです。獣害と竹害は関連があるのでは?竹絡みなので、根は地下茎で繋がっているのでは?獣が増える環境になってしまい、環境を元に戻さない限り、結局は獣は減らないでしょう。狩りは、【戦術】でしかありません。【戦略】は農地に近い里山の、孟宗竹から絶滅させることだと思います。商業的《筍畑》以外で、孟宗竹の筍を観たら蹴飛ばし潰してください。それだけでは全く間に合いませんよね。積極的伐採も行うと尚一層効果的だと思います。

真竹は、在来種で他の餌が豊富な時期に、筍の時期が重なり、親の生存確率を増やすことになりませんが、春先の栄養状態を改善して、生まれてすぐの子の死亡率が下がり、増殖に寄与します。孟宗竹の筍の産地で、真竹の筍は放置して、竹になってしまっても、放置のままを良く観ます。確かに孟宗竹の筍の方が遥かに美味いですし、孟宗竹の筍を飽食した後では、真竹の筍を食べたいと思いませんよね?しかし、増え過ぎてしまえば、孟宗竹同様に竹害はあります。但し、竹でも、切り倒すことが容易で、竹材として孟宗竹より遥かに上等です。積極的伐採を行うなら、孟宗竹だけを狙うのでなく、竹全般含め、木の間伐までを行うべきです。2次的効果としては、伐採材の活用も考えられますよね。真竹は竹材、孟宗竹は竹炭、間伐は木炭、の様に材と仕向けの使い分けが出来ます。面積さえ纏まれば、林業、農業、関連の補助金を利用することも可能だと思いましたよ。

P.S 夷隅郡市では、竹全般は流竹木の1番の原因で、流れ着けばアカウミガメの繁殖に悪影響を与えています。海面に漂っていれば船舶の航行の妨げになる危険な物体です。知らなかったのかもですが、海の環境や安全の生殺与奪は内陸の方々が握っています。流竹木が増えたのは竹全般が増えたからだ、は明確で、ないのに流れません。しかし、獣害が増えたのは竹全般が増えたからだ、というのは私の主観で、因果は不明確です。しかし、全国的にも、筍の産地≒獣による被害地、であることは公知の事実の様ですよ。今後何らかの研究がなされることを期待します。残念ながら、我が千葉県は今のところ、どうすれば獣害の対策になるか?電気柵だと効果がどうだとかの、【突撃】レベルです。

chinchillasadie@mailxu.com