【新規追記】似合う時計のケース径とは?!

海森 寄与師老です。雑誌の特集で、『一生モノの時計選び』、『人生で最高の1台』なんてありますね。1台だけ選ぶことは無理です。靴と同じで、マラソンシューズで冠婚葬祭には出席出来ません。人生のあらゆる場面を乗り切れる1台の時計というモノもありません。レジャーに革ベルトは不向きですし、フォーマルな集まりなのに金属ブレスでは野暮で無粋ですよ。このことだけを考慮しても最低2台は必要になりますね。

1台で貫くという方は、単にドレスコードを無視しているに過ぎず、周囲からは冷たい視線を浴びているハズです。数々のTPOに於いて最低何台の時計が必要でしょう?私が思うのは6台ですね。【マニア】は別として、6台で打ち止めが考えうる理想です。数多く所有する人も、所詮これらのカテゴリーの中で複数選んでいるだけです。私の場合は訪問するヨーロッパの5大国毎の人気ブランドを持っており、機械式だけでも16台にもなってしまいましたけど。レディースも定性的に同じことがいえますが、以下の文章中の寸法はメンズのもので、レディースでは計算式を立てたことはありません。

①フォーマル用、黒革ベルト、白(銀)文字盤。

②③ビジネス用、茶革ベルト(靴、鞄の色に合わせるためだが、茶色の範囲が広いため最低でも2台必要)。

④くだけた楽しいパーティー用、同僚・同業だけの職場のビジネス用、彩色革ベルトや色付き文字盤の大きめの時計。

⑤夏場の装着用、金属ブレスかラバーベルトかファブリックベルトの大きめの時計。

⑥落としても良い、日常生活、外での業務、水仕事、遊び、スポーツ用の時計。

 

①②③の時計について

この領域のモノは、見せびらかすものではなく、華美であってはならない、目立ってはならない、質実剛健モノであること。流行のデカ厚のケース径42mmを超えるサイズはダメです。ケース径は34~37mmが伝統的な大きさですが、昨今の流行を考慮しても38~40mm迄です。ビジネススーツに(私が持っていないロレックスで例えると)ケース径40mm以上のサブマリーナやGMTマスターⅡを嵌めている人がいますが、ビジネススーツに合わせるには大き過ぎ、袖が捲れてカクワルだと思います。ケース径36mmのエクスプローラーⅠを嵌めている人がバランスが良いと思うのはそのためです。ムーブメントは機械式でもクォーツでも良いですが、長年の愛着が湧くのは機械式です。私の場合はこの領域に高級品は使いません。フォーマルやビジネスで嵌めてもおかしくないデザインなのかが最優先で、ブランドのステータス度は二の次です。

④⑤の時計について

この領域のモノは、大きめのケース径、色付きケース、色付き文字盤、彩色ベルト、金属ブレス、ラバーベルト、ファブリックベルトもあり。ビジネススーツよりも休日の遊びやアフター5に嵌めるのが似合う、遊び心を盛り込みましょう。なんちゃってセレブのリゾートも気取れますよ。私の場合はこの領域に高級品を複数投入しています。この領域のモノのムーブメントは機械式しかありません。遊んでいる時に①の時計を嵌めていると辛気臭いし、高級品だとしても貧乏臭く感じますね。ここを勘違いして①の時計を超高級品にして、この領域にも流用しているオヂさんが結構いることに気が付きましたよ。前述の、ビジネススーツにケース径40mm以上のサブマリーナやGMTマスターⅡを嵌めている人も流用を考えてのことでしょうね。しかし、大きめのケース径といっても、痩せ型で前腕も手首も細い者が、ケース径45mmのパネライをしても似合わない。『おっ! パネライですか、カクイイですね!』といってはくれると思いますが、パネライを選んだことを褒めてくれなかったら、パネライが似合っていない人、ということです。幾何学的に前腕と手首の太さで似合うサイズの幅が決まってしまいます。私の経験では、

(前腕の投影幅*0.5)と(手首の投影幅*0.7)の小さい方の寸法迄が大きい方の限界。

(前腕の投影幅*0.4)と(手首の投影幅*0.5)の小さい方の寸法迄が小さい方の限界。

という様な式で求められます。

 

●私の前腕の投影幅は10cm、手首の投影幅は6.5cmです。

(前腕の投影幅*0.5=50.0mm)で(手首の投影幅*0.7=45.5mm)となり、大きい方のケース径は45.5mm迄。

(前腕の投影幅*0.4=40.0mm)で(手首の投影幅*0.5=32.5mm)となり、小さい方のケース径は32.5mm迄。

 

○手首が私と同じ投影幅6.5cmでも、前腕が投影幅8cmと細い場合は、

(前腕の投影幅*0.5=40.0mm)で(手首の投影幅*0.7=45.5mm)となり、大きい方のケース径は40mm迄。

(前腕の投影幅*0.4=32.0mm)で(手首の投影幅*0.5=32.5mm)となり、小さい方のケース径は32mm迄。

 

◎前腕が私と同じ投影幅10cmでも、手首が投影幅8cmと太い場合は、

(前腕の投影幅*0.5=50.0mm)で(手首の投影幅*0.7=56.0mm)となり、大きい方のケース径は50mm迄。

(前腕の投影幅*0.4=40.0mm)で(手首の投影幅*0.5=40.0mm)となり、小さい方のケース径は40mm迄。

 

この様に、手首と前腕のテーパー度が低いと、似合う時計のケース径の幅が小さくなるのですよ。細い手首と前腕なのにデカいパネライを嵌めていませんか?太い手首と前腕なのにさっぱりしたエクスプローラーⅠを嵌めていませんか?この場合には、超高級品なのに全く似合ってはいませんよ!尤も時計が似合っていなくても誰にも迷惑はかけていませんが、手首が太い(周長で19cmを超える)と糖尿病になるリスクが高いそうですね。手首に脂肪が貯まるのは超肥満だそうです。体全体で脂肪量を測定するより糖尿病リスクを推定するのに正確だそうです。糖尿病になってしまったら家族にも他人にも世間にも迷惑をかけます。時計より先ずダイエットの方が重要です。

⑥の時計について

この領域のモノはどんな大きさでもOKです。使い易いことと機能が最優先です。手首が細くても、グローブを付けることがあるスポーツなら大きな時計が必要です。手首が太くても、手を動かすスポーツなら小さな時計が必要です。落とすこともあるので、私の場合はこの領域はGショック一択です。

参考になりましたでしょうか?意外に吃驚なのが、アパレル関係者の時計のセンスのなさです。ビジネス用のスーツを作りに行ったら、そこのハウスマヌカン(死語?)がデカい真っ赤な時計をしていたりします。お前はそのデカい真っ赤な時計でビジネスをするのか?それともお前の職場はパーティをしているのか?と質問したくもなります。機械式時計の1大産地であるスイスでは酪農家のお爺さんがゼニスとかジャガー・ルクルトとかの超高級品のアンティークを嵌めています。これは時計産業がスイスに集積し始めた頃には、酪農家が雪の季節に内職として時計部品を作っていたので、その実績に応じて時計メーカーが酪農家に時計をプレゼントしたそうです。その頃(おそらくそのお爺さんの親より前の世代)の時計が現役で動いているということです。スイスの酪農地帯は世界に冠たるド田舎ですが、日本の半端な都市部(千葉市や宇都宮市)の方でこんなシブい時計を身に付けている方がいますかね?

3217

harriston_dierdre@mailxu.com